コード進行をパクって曲をつくる

コード進行をパクって曲をつくる

どうも
ノウラ君です。

作曲を志した方なら、聞いたことがあるでしょうが
「コード進行をパクって曲を作る」
という手法があります。

ここ数年は全くやらなくなってしまいましたが
オイラも、作曲をはじめたての学生の頃は
よく、コード進行をパクって曲を作っていました。

個人的には
作曲初心者には、
3つの意味でとてもお勧めな作曲方法だと思っています。

①スランプ時でも、意外とすんなり完成する
②コード進行の勉強になる
③ワンパターンを回避できる

そんなこんなで
お勧めな作曲方法ではあるのですが
今回は、コード進行をパクって曲をつくる方法を
結構、徹底的に書いてみたいと思います。

コード進行をパクって作曲する簡単な方法

まずは、コード進行をパクって曲をつくる
ものすごく簡単な方法を書きますが
3通りに分けて書いてみます。

ギターで作曲する人向け(コードは弾ける人)

普段、作曲する際に
ギターのコードを弾いてるよって方の方法です。

説明の必要もないと思うんですが
一応書きますね。

任意に選んだ曲のコードを
耳コピするなり、楽譜を見て
真似するだけですw

あとは、鼻歌を歌って作るのも
DAWで録音して作るのも
あなたのスタイルしだいです。

注意点に関しては、共通なので次の項でまとめて説明します。

鍵盤で作曲する人(コード知識はある人)

普段、作曲する際に
鍵盤のコードを弾いてるよって方の方法です。

説明の必要もないと思うんですが
一応書きますね。

任意に選んだ曲のコードを
耳コピするなり、楽譜を見て
真似するだけですw

あとは、鼻歌を歌って作るのも
鍵盤で弾いてメロを作るのも
あなたのスタイルしだいです。

注意点に関しては、共通なので次の項でまとめて説明します。

コード知識が0の人におすすめの方法

コード知識が0の方にお勧めな方法は
DAW/DTMなどで、まずコード用トラックを作成し
任意に選んだ曲のコードを楽譜を見て入力しますが

コードの知識がないので、どうすんの?って
思うことでしょう。
そんな時のGoogle頼りw

Google検索で
コード 鍵盤
と入力して検索すれば、コードの弾き方が乗ったサイトがゴロゴロでてきますし

例えば
「F#m7♭5」というコードをピンポイントで探したいなら

コード 鍵盤 F#m7♭5
で検索して、検索の種類を「すべて」ではなく「画像」にするだけで
恐らく、ほぼすべてのコードが1発で表示されます。

なお、コード知識が0の方は
慣れるまでは、キーがCかAmの楽曲
つまり、ト音記号の横に
「#」も「♭」も全くないものをおすすめします。

これなら、白鍵だけでメロディー作成可能なので楽ちんです。

ただし、本来キーがCの時には登場しないはずのコードも
楽曲内には沢山登場します。
「E」「Fm」「Gm」は結構な頻度で登場します。
それからさきほど例にだした「F#m7♭5」なんかも登場しがちです。

これらが登場した際は
黒鍵も一部使用可になってしまい、かわりに、そのコードの小節では
使うとおかしなことになる白鍵も登場しますが

最初から、そんなことを気にしていてもしかたないので
まずはチャレンジあるのみです。

で、お勧めは
ステップ入力で、全部入力してしまってから
その響きに合わせてメロディを作成していく方法です。

注意点に関しては、共通なので次の項でまとめて説明します。

初作品は絶対失敗する

オイラも初作品は失敗でしたが
いろいろな人の話を聞いていると
大抵の人がコード進行をパクって曲を作った際
失敗しています。

何をもって失敗とするかの
失敗の定義ですが
もちろん、不協和音が登場した!なんてのも失敗ですが

そういうことではなく、この場合の失敗とは

元の曲が推測できる

ということです。

オイラの場合
生まれて初めてコードパクリで作った曲をやったバンドは
学生時代のメタル系のバンドでした。

そのバンドのオリジナル曲を作る際に
自分の曲のマンネリ化に悩んでいたオイラは
何かの曲のコード進行をパクとうと思い

「ロマンシングサガ3」というゲームの
「四魔貴族バトル2」という曲のコードを
パクリましたw

結果、出来上がった曲は
「四魔貴族バトル2」みたいな曲でしたwww

こういうのを
コード進行をパクってつくった曲における
失敗と呼びますwww

「初心者」は、なるべく離れたところから探す

コード進行をパクって曲を作るのも
10曲目くらいを境にだいぶこなれてきますwww

しかし、最初の10曲は、やはり失敗しがちなので
個人的にオイラが勧める方法に
「なるべく離れたところから探す」です。

スローバラードを作曲するなら
ノリノリの曲からパクる。

メタルを作曲するけど
コードは演歌からパクる。

そんな感じです。

テンポ感やノリを変えるだけで、失敗率は下がります。

コードの知識がある方なら
キーを変えちゃうのもありです。

Emの曲をBmに変えても同じでしょ?
って思う方もいるかもですが
オイラは全然違うと思います。

特に、Emの曲を#とっぱらって、♭つけてDmにすると
全然違う雰囲気になります。

慣れてきたら「応用編」

10曲越えたあたりから
かなりコードパクリ作曲も慣れてきますので
慣れてきたら応用編です。

例えば
Aメロは、バンプの「K」のAメロからパクり
Bメロは、スリップノットの「sic」のCメロからパクり
Cメロは、AKB48の「会いたかった」のサビからパクる

みたいな組み合わせw

ただ、これも注意点が2つあって
なんとなく、自分で響きがいいと感じたものをパクると
自分が普段、コードをパクらずに作った曲の進行とかぶりがちで

パクった意味がなくなる

という可能性を秘めていますw

また、複数の曲からパクる場合
まとまりが悪くなる場合もあります。

例えば、Bメロの最後のコードと
Cメロの最初のコードが偶然同じものになってしまい
盛り上がりにかけるとかwww

また、ほとんどの場合
キーは曲により違うと思いますので
キーを揃えないと、セクションごとにキーが変わりまくり
名曲に仕上げるのは至難の業かとw

なんか、その方がプログレっぽくて
個人的には好感持てますけどねw

そして、応用編の醍醐味は
「オリジナルに挑む」です。

初心者の頃は避けていた
似た雰囲気の曲から、コードをパクリ
あわよくば、パクったオリジナルよりかっこいい曲に仕上げる!

これです!w

かなりのハードルの高さですw
作曲歴うん10年の私も
まだ、コードをパクってオリジナルを越えた事はないですw

なんかひさしぶりにやりたくなったwww

若いころはよくやりましたが
成人してからは
ほぼほぼやることがなくなった「コード進行パクり」ですが

なんか、この記事書いてたら
やりたくなっちゃいましたwww

次、YouTubeにアップする曲
なんかのコード進行をまるまるパクって作ろうかなwww

ただ、コード進行自体に著作権がないとはいえ
「まるまるパクりましたよ!」と
公言した曲をYouTubeにアップするのって
アリなんですかね?www

わかりませんw

コメント

タイトルとURLをコピーしました