[DIRT/ALICE IN CHAINS]ノウラ流おすすめ名盤レビュー

ハロー
ノウラ君です

今回のオイラ的に名盤だと思っておすすめする1枚は
ALICE IN CHAINS(アリスインチェインズ)の
DIRTです。

[DIRT]とは

「DIRT」は
アメリカのロックバンド
「ALICE IN CHAINS」が
1992年にリリースした通算2枚目のアルバムです。

DIRT/ALICE IN CHAINS

①Them Bones
②Dam That River
③Rain When I Die
④Down in a Hole
⑤Sickman
⑥Rooster
⑦Junkhead
⑧Dirt
⑨God Smack
⑩Iron Gland
⑪Hate to Feel
⑫Angry Chair
⑬Would?

[DIRT]review

※オイラなりの感想というか総評になっております。
 アーティストやジャンルに対する専門的知識や
 専門用語がわからなくても理解できるように
 書いているつもりです。
 ディープなファンの方には物足りないかもですが
 入門の方や初心者の方にはわかりやすいはずです★

名作。いわゆる名盤です。
ただし・・・・・・・・・
かなり陰鬱な作品で好みは完全に別れるでしょう。
誰もが「最高だな!」という雰囲気ではないです。
オイラ個人的には相当好みです。
本作DIRTをALICE IN CHAINSの最高傑作と位置付けるファンが多いのも
うなずける、かなりALICE IN CHAINSの世界観が色濃い作品。

一応グランジというジャンルに分類されてはいるものの
個人的には単なるグランジに分類するのは
少し違うんじゃないかなと感じます。
ギターリフや、ヘヴィなリズムなど結構な勢いで
メタル系の要素を含んでいる作品な印象です。

ギターフレーズ等に暗い雰囲気をかもしだす
不協和音が多用されていたり
意外にもかなりヘヴィに展開するリズムなど
陰鬱感を漂わせる音作りはもちろんですが

歌詞の内容や、
ボーカルのレインの唯一無二の歌唱の雰囲気が
闇を更に暗い暗黒に変えている感じ。
かといって、万人が聴きにくい世界とも言い難く
名ボーカルレインの独特の歌唱から流れてくるメロディは
意外にキャッチーで耳に残るものが多い。

いろいろな聴き方があるでしょうが
オイラの中での正解は
暗い部屋で1人で聴くのが最高だと思います。
音楽的にも、世界観に酔える音楽性ですし
そんな音に身をゆだねて
自分に酔う時間も悪くないと思いますよ。

[DIRT]おすすめ曲

名盤なんで全曲です!
って書いて簡単に終わらせてもいいんですがw
それもつまらないので

まずはALICE IN CHAINSのファンに人気の
DIRT収録曲

①Them Bones
③Rain When I Die
④Down in a Hole
⑤Sickman
⑥Rooster
⑬Would?

特に「Would?」は
本作DIRTというよりは
ALICE IN CHAINS全曲の中でも
人気ナンバー1を誇る曲です。

ただ・・・人気曲とはいえ
個人的には
「Down in a Hole」「Sickman」
「Rooster」は
もちろん嫌いではないですが
そこまで好きでもないかな~w

個人的に本作でおすすめ曲は

①Them Bones
②Dam That River
③Rain When I Die
⑦Junkhead
⑨God Smack
⑪Hate to Feel
⑬Would?

いかにもグランジって感じの
ALICE IN CHAINSにとっての代表曲
⑬Would?

もはやグランジではなく、メタルではないのか?
という印象をもってしまった
①Them Bones
②Dam That River

ALICE IN CHAINSの世界観を心ゆくまで堪能できる
③Rain When I Die
⑦Junkhead 
⑨God Smack 
⑪Hate to Feel 

オイラ個人の好みで
本作の曲にランキングをつけるなら
1位 Junkhead 
2位 Hate to Feel 
3位 God Smack 
でございます。

どれも名曲なので、ぜひ聴いてみてください。

オイラがBEST3に選んだ曲が
どれもYouTubeで見れなかったのでw
「Them Bones」「Would?」貼っておきます。

Alice In Chains – Them Bones (Official HD Video)
Alice In Chains – Would? (Official HD Video)

コメント

タイトルとURLをコピーしました