1日1曲(メタル)This Love/Pantera

こんにちは。ノウラ君です。
今日の1日1曲は、またまた僕が子供の頃の曲で、リアルタイムで聴けなかった曲なのですが

「Pantera」の「This Love」です。

「This Love」は、アメリカのメタルバンドPanteraが
1992年にリリースしたアルバム「VULGAR DISPLAY OF POWER」に収録されています。

ちなみに、
「The Best of Pantera~Far Beyond the Great Southern Cowboy’s Vulgar Hits」にも
収録されています。

沢山かっこいい曲を聴いてパンテラを知りたいみたいな方には
「The Best of Pantera~Far Beyond the Great Southern Cowboy’s Vulgar Hits」が
おすすめではあるのですが、

「アルバムは流れが大事!ベストは邪道!!」っていう
アルバム至上主義の方もいると思います、そんな方には
「VULGAR DISPLAY OF POWER」がおすすめです。

YouTubeに公式の動画がありましたので、貼っておきます。

Pantera – This Love (Official Music Video)

さてさて、この「This Love」ですが
一応シングルでもありましたので、知名度は高い曲ですが・・・
熱狂的なパンテラファンからの人気は、そこまででもないですw

ただし、パンテラの好きな曲を聴かれて「This Love」と答えても
にわかファン扱いは、されないです。

事実、僕、この曲を知ったのはリリースから相当たってからで、
ぶっちゃけ「にわか」なわけですがwww

当時いた知り合いの熱狂的なパンテラファンに
パンテラの好きな曲を聴かれて「This Love」と答えたら
「おお~!渋いね!」って、なんか褒められましたw

さてさて、私がこの「This Love」が大好きでおすすめな理由ですが。

まず、怪しさですね。いや、怪しいというよりは妖しいですね。

私が妖しい曲とか、気持ち悪い音の曲に目がないものでw
この曲の序盤の雰囲気は、かなりの好物です。

そして、サビの温度差と激しさとリズムですね。
ああ、欲張って書きすぎましたが、1つづつ書きますね。

まず、サビの激しさが、めっちゃかっこいいって言う事なんですが
他のセクションとの温度差がすごい曲で
温度差マニアの人には、かなりの御馳走だと思います。

エンディング付近の若干の気持ち悪さを含んだリズムも
かなりかっこよくておすすめですが
私がおすすめしたいのは、やはりエンディングではなくサビですね。

ああ、そうそう、余談ですが、私はアウトロという言葉は使わない主義ですw

このYouTubeだと、1:18~1:36 あたりが、最初の激アツポイントですが
個人的なおすすめでいうと、1:27 あたりからのところが特に好物ですw

やべ、長くなっちゃいましたw
1日1曲は、こんなに長く書くカテゴリではないのにwww

てなわけで、今日の1日1曲は、Panteraの「This Love」でした。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました