1日1曲(メタル)Carry On/ANGRA

こんにちは。ノウラ君です。

今日の1日1曲は、随分と古い曲ですw
なんせ、僕が子供の頃の曲ですからねwww

今日の1日1曲は、ANGRAの「Carry On」です。

「Carry On」は、ブラジルのメタルバンドANGRAが
1993年に発売した1stアルバム「Angels Cry」に収録されています。

ファンの間でも最高傑作と言われる曲ですが
多分、入門編としても最高な1曲です。

というのも、よほど捻くれた音楽以外認めない的な
なかなか気難しい人でない限り、多分誰が聞いてもストレートに
かっこいい曲だからです。

ただし・・・
人によっては、若干の「ダサさ」や「古臭さ」を感じるかもです。
でも、単純にそう思って終わるわけではなく
ダサかっこいとか、
古臭さいけどかっこいいとか
クサかっこいいとか思うはずです。

Angra – Carry On (Official)

僕が子供の頃の曲ではあるのですが
実際にはじめて聴いたのは、20歳の頃でした。

人に勧められて聴いてみたんですが
まあね、本当に非の打ち所がない名曲だって、初回視聴で思いました。
で、すぐに自分用のCD買いましたね~★

今でも、時々むしょうに聴きたくなり
最低でも年に3~4回は聴きます。
1度聴いたら忘れられない名曲ですね。

2020年現在のボーカルは「ファビオ・リオーネ」で
このCarry Onは、その2代前の「アンドレ・マトス」という
ANGRAの結成メンバーの時代の曲です。

「アンドレ・マトス」は、その後、
「シャーマン」「アンドレ・マトス」「シンフォニア」というプロジェクトに参加するも
2019年6月に帰らぬ人となってしまいました。

僕はTVを見ないので、アンドレ死去のニュースを
Twitterで知ったのですが(ノウラ君とは別垢ですw)
なんだか無性にこの曲が聴きたくなり、1人Carry On祭りを開催しました。

まあ、何はともあれ名曲ですので、聴いたことのない方は
一度聴いてみてくださいませ。

それでは、またお会いしましょう。
ノウラ君でした

コメント

タイトルとURLをコピーしました