「Eat Me, Drink Me/Marilyn Manson」ノウラ流おすすめ名盤レビュー

Eat Me, Drink Me/Marilyn Manson

どうもどうも
ノウラ君です。

今回のオイラ的に名盤だと思っておすすめする1枚は
Marilyn Manson(マリリンマンソン)のEat Me, Drink Meです。

オイラが宇宙で1番愛するミュージシャン
それがMarilyn Mansonです。

そんな、信者によるレビューなので
普段は記事がウザくなりがちですが・・・

本作「Eat Me, Drink Me」はそこまで
ウザくないと思いますw

Eat Me, Drink Me

「Eat Me, Drink Me」はアメリカのメタルバンド
Marilyn Mansonが2007年6月にリリースした
通算6作目のアルバムです。

Eat Me, Drink Me/Marilyn Manson

①If I Was Your Vampire
②Putting Holes in Happiness
③The Red Carpet Grave
④They Said That Hell’s Not Hot
⑤Just a Car Crash Away
⑥Heart-Shaped Glasses
⑦Evidence
⑧Are You the Rabbit?
⑨Mutilation Is the Most Sincere Form of Flattery
⑩You and Me and the Devil Makes 3
⑪Eat Me, Drink Me

正直、賛否両論な作品です。
オイラも正直、ここ数年の作風にはあまり共感できませんが
この作品の頃は、まだ大丈夫でしたw

なんせ、このアルバムには
超絶好きな曲が2曲収録されているので
個人的には名盤の1枚としてカウントしています。

ただし、黄金期リリースの最強の3部作
Antichrist Superstar
Mechanical Animals
Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death)
に比べれば、若干のパワーダウン感は否めません。
まあ、メンバーも減ってますし、しかたないことです。

「Eat Me, Drink Me」におけるマリリンマンソン入門曲

おすすめ曲とはちょっと違うかもですが
入門ということであれば
⑥Heart-Shaped Glasses
の一択かな?と思います。

YouTubeに公式のMVがありますが・・・
ちょっと内容が過激なので、埋め込みではなくリンクを貼っておきます。

Heart-Shaped Glasses(YouTube)

メロディもキャッチーで
非常に聴きやすい曲となっております。

が、ちょっと変わったリズムを採用しているので
入門曲としてだけでなく
マンソン上級者も、箸休め的に楽しめる楽曲です。

「Eat Me, Drink Me」におけるマリリンマンソンおすすめ曲

オイラは、マンソン信者なので
妄信的なのでw
ほぼ全部よく聴こえてしまうのですが
どうしても絞らないといけないと、自分を追い込んで
名曲を3曲までしぼりました。

まずは、なんといっても

①If I Was Your Vampire

です。

オイラが、このアルバムで1番好きな曲がこの
「If I Was Your Vampire」です。

If I Was Your Vampire

音源を購入し、自宅で聴きはじめて
この曲を聴いて、すぐに好きになりました。
と、同時に「買ってよかった」と確信した曲でもあります。

人によっては「気だるい」とか言う人もいますが
すごくドラマティックな名曲だと思います。

たしかに、テンポは抑え目で
スローテンポと言ってもいい曲ですが
演奏のかっこよさ、重厚感
そして、ドラマのような展開。

非の打ち所がない名曲です。

⑦Evidence

Evidence

「If I Was Your Vampire」に引き続き
テンポが抑え目の曲です。

「Eat Me, Drink Me」を聴いて
マリリンマンソンが変わり果ててしまったという人が
結構多かったですが
信者のオイラとしては、この「Evidence」のように
最強3部作である
Antichrist Superstar
Mechanical Animals
Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death)
には、なかったような世界観の曲で
マンソンの進化や成長を感じた曲でした。

ただ、、、昔から思うのは
ドラムの音量、でかくない?w

⑩You and Me and the Devil Makes 3

You And Me And The Devil Makes 3

本作「Eat Me, Drink Me」収録曲の中では
最も過去の作品に近い雰囲気の曲かな?
と、オイラは個人的に思います。

派手さに関しては、そこまで強い曲ではないですが
この何とも言えない独特の世界観が
引き込まれてしまいます。

ちなみに、にわか勢はもちろんですが
信者や、熱狂的なファンでも
この曲が好きって言ってる人、あまりいないので
「You and Me and the Devil Makes 3 いいよね」
とか言ったら、
かなりマニアックなファンと思われるかもですよw

そんな感じで、今回は
Marilyn Mansonの「Eat Me, Drink Me」について
書いてみました。

オイラのメタル仲間の間では
マンソンは、
Antichrist Superstar
Mechanical Animals
Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death)
の3部作が最高だったけど、そこまでで終わりという人や

「Eat Me, Drink Me」の前作にあたる
「The Golden Age of Grotesque」まで
という方が少なくないです。

ぶっちゃけ、気持ちはわかりますwwww

「Eat Me, Drink Me」には
あの時代のような狂気も破壊力も
かなり不足しています。

でも、妄信的信者は、この頃はまだついて行ってました。
いいものはいいですからね★

以上です!

過去のMarilyn Mansonのレビューは↓

Portrait of an American Family
SMELLS like CHiLDREN
ANTICHRIST SUPERSTAR
MECHANICAL ANIMALS
Holy Wood (In the Shadow of the Valley of Death)
The Golden Age of Grotesque

※Holy Woodがイチオシです★

コメント

タイトルとURLをコピーしました