[悪の華/BUCK-TICK]ノウラ流おすすめ名盤レビュー

ハロー
ノウラ君です

今回のオイラ的に名盤だと思っておすすめする1枚は
BUCK-TICKの
悪の華です。

[悪の華]とは

[悪の華]は
日本のヴィジュアル系バンド
BUCK-TICK(バクチク)が
1990年にリリースした通算5枚目のアルバムです。

※BUCK-TICKはV系ではない説もありますが
このブログ内ではV系として扱わせていただきます。
恐らくデビューがX JAPANより早かったため
「PSYCHEDELIC VIOLENCE CRIME OF VISUAL SHOCK」
という言葉が存在しなかったので
V系ではない説があるんでしょうね

①NATIONAL MEDIA BOYS
②幻の都
③LOVE ME
④PLEASURE LAND
⑤MISTY BLUE
⑥DIZZY MOON
⑦SABBAT
⑧THE WORLD IS YOURS
⑨悪の華
⑩KISS ME GOOD-BYE

[悪の華]review

※オイラなりの感想というか総評になっております。
 アーティストやジャンルに対する専門的知識や
 専門用語がわからなくても理解できるように
 書いているつもりです。
 ディープなファンの方には物足りないかもですが
 入門の方や初心者の方にはわかりやすいはずです★

さすがにオイラの年代ですと
リアルタイムで楽しむことは不可能に近かったですが
割と早い段階で出会う事が出来ました。

この作品がリリースされた時期の
他のアーティストの他の作品を聴く限り
こんなに危険な香りのする作品はないので
当時はかなり衝撃だったんだろうなと
予想できる1枚。

捨て曲の少ない名盤・名作ですが
特に序盤の3曲の流れが非常に神がかっています。
1曲目の「NATIONAL MEDIA BOYS」は
オイラ的にはBUCK-TICKの全楽曲の中でも
最高峰に好きな1曲で
いまだに年に数回は必ず聴きます。

テンポが速めの8ビートの楽曲多め。
ただ、時代を感じさせるような古臭いメロディがあったり
音圧があまりに薄いというような
問題点も、今聴けばあるものの
当時の若者は、これを聴いて
きっと熱狂したんだろうなと容易に想像できます。

全編通して
危険な香り漂う魅力的な歌詞がすごくいい。
また、序盤2曲ではアラビア調の音階で統一されていたり
アルバムに起伏もあり
流れも非常に心地よく
楽曲のクオリティもさることながら
アルバムとしての完成度は非常に高いと思います。

[悪の華]おすすめ曲

①NATIONAL MEDIA BOYS
②幻の都
③LOVE ME
⑥DIZZY MOON
⑨悪の華

①NATIONAL MEDIA BOYS
疾走感のある8ビートチューン。
時々登場するオリエンタルな響きが非常に心地よい名曲。
オイラ的には本作「悪の華」の中では1番好きな曲で
BUCK-TICK全曲の中でもトップクラスに好きな曲。
非常におすすめです。

②幻の都
前曲「NATIONAL MEDIA BOYS」に引き続き
疾走するアラビア音階チューン。
タムの音質がイマイチなので
できれば再録したものとかを聴いてみたいけど
叶わぬ夢だと思うので
せめてライブでやってほしいですね。

③LOVE ME
非常にポップな8ビート疾走チューン。
普通のバンドなら、このアルバムなら
この作品を先行シングルにしそうなポップさ

⑥DIZZY MOON
危険な香りを伴う疾走チューン。
ただ、若干メロディに昭和を感じますw
古臭いのが平気な方にはおすすめ。

⑨悪の華
この曲を知らずにBUCK-TICKは絶対語れないであろう
超名曲。
当時の録音状態なのでスカスカですが
それでも、滲み出る重厚感はさすがの一言。

BUCK-TICK / 「惡の華」ミュージックビデオ

そんな感じで今回は
BUCK-TICKの[悪の華]を
オイラ流にreviewしてみました。
名盤ですので、今すぐとは言いませんので
死ぬまでに一度は聴いてみてくださいw

[他の作品のレビューはこちら]
レビューが増えたので見やすくまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました