[SOMETHING WILD/CHILDREN OF BODOM]ノウラ流レビュー

ハロー
ノウラ君だよん。

今回オイラなりのニュアンスでレビューする1枚は
CHILDREN OF BODOM(チルドレンオブボドム/(※以下:チルボド)の
SOMETHING WILDです。

[SOMETHING WILD]とは

「SOMETHING WILD」は
フィンランドのメタルバンド「CHILDREN OF BODOM」が
1997年にリリースした
デビューアルバムです。

SOMETHING WILD/CHILDREN OF BODOM

①Deadnight Warrior
②In the Shadows
③Red Light in My Eyes, Pt 1
④Red Light in My Eyes, Pt 2
⑤Lake Bodom
⑥The Nail
⑦Touch Like Angel of Death

⑧Children of Bodom
⑨Mass Hypnosis

[SOMETHING WILD]の評価や評判

デビュー作ですが、かなり評判のいい作品です。
ただし、チルボドが本当にブレイクするのは
のちの話なので、のちのチルボドと比べると
そこまで褒め称えられた作品ではないです。

オイラの周りのメタル仲間からは相当評判がよく
のちの作品よりも称える人が多いです。
まあ、多分ジャンル的にデスメタル感がかなり強い作風なので
賛否両論なところもありますが・・・

各国の音楽評論家からは
概ね大好評だった様子です。

[SOMETHING WILD]総評

いま聴くと、「チルボドも若い頃ってあったんだなw」
って思わせてくれる若さに満ちた一枚。

しかし、若さに対して完成度はとんでもないです。
これをこの若さで作るとか、バケモノだろw

オイラは、子供時代だったせいもあり
後発組になってしまったものの、2ndがリリースされる前には
なんとか聴いたのでw
チルボドはデビューの頃から知ってるよって、ギリ言えますよw
 
第1印象は「曲少ねえな!w」
第2印象は「速ぇな!おお、かっけ~なw」

中期以降のチルボドを知る人が聴いたら?アレ?って思うほど
中期とは違います。
のちの作品に比べると重厚感がかなり強調されていてかっこいいのですが
個人的にはのちのキラキラしたチルボドの方が好きかなあ・・・。

ただ、荒削りとはいえ「勢い」が後期の作品とはあきらかに違い
一概にどちらがいいともいい難いところでもあります。

シンセの音色が安っぽいという声が結構多いのですが
個人的には「ゲームっぽくて」いいと思うんですけどね。
EDM聴いてるわけじゃないので

チルボドの作品の中では最もクラシカルなエッセンスが豊富で
非常に叙情的かつゴシックな仕上がりで
もしかしたら人によってはチルボドの中で
一番聴きやすい作品かもしれないです。

ただ、個人的に手放しで褒め称えているわけではなく
いいところでないところも多少はあり・・・

当時まだアレキシは18歳だったのでしかたないですが
「グロウル」に関しては本作は正直イマイチw

イマイチというか・・・語弊を恐れずに言うなら
ぶっちゃけ、しょぼいしかっこ悪いですwwwwwww

[SOMETHING WILD]における入門曲&おすすめ曲

Deadnight Warrior

Children Of Bodom – Deadnight Warrior (OFFICIAL MUSIC VIDEO)

①Deadnight Warrior

オケヒは賛否ありますが、とりまイントロはパワフルでかっこいい。
疾走感のある曲ですが、のちのチルボドに比べるとヘヴィです。
かなりクサみのあるギターがかなり素敵でくせになる

個人的にはオープニングSEもホラーチックで結構好き。
全編通してどことなくホラー感があって、ホラーファンにはたまらないですw

聴きやすいので入門曲にもおすすめです。

In the Shadows

公式動画リンク→[YouTube]

②In the Shadows
スピードチューンではあるものの哀愁をかなり含んでいて好印象。

ダークな雰囲気からスタートするも終始ダークなわけではなく
ゴシックな雰囲気に展開し非常に聴いていて心地いい。

Red Light in My Eyes, Pt 2

公式動画リンク→[YouTube]

④Red Light in My Eyes, Pt 2

オイラ、モーツァルト大好きなのでwこの曲ははずせません。

疾走感の中にモーツァルトのフレーズが散りばめてあり
モーツァルト信者ならニヤリとしてしまう素晴らしさ。

Lake Bodom

Lake Bodom

⑤Lake Bodom

世間のメタルファンの方々はわかりませんが
オイラの周りのメタル仲間からは、本作の収録曲の中では人気ナンバー1

入門曲にもおすすめな1曲です。

ネオクラシカルな哀愁たっぷりの名イントロからスタートし
ヘヴィに疾走するキラーチューン。

アレキシのグロウルがのちのレベルだったら何の文句もない名曲でしたw

そんな感じで今回は
CHILDREN OF BODOMの「SOMETHING WILD」を
オイラ流にreviewしてみました。

元々、伝説のバンドだったのに
昨年末にアレキシ・ライホが亡くなり
いろいろな意味で伝説になってしまったCHILDREN OF BODOMの
デビュー作ですので
1度くらいは聴いてみてもいいと思いますよ★

以上です。

CD

MP3

コメント

タイトルとURLをコピーしました