珍しくお仕事の話 YouTuberさんの効果音編

こんにちは。
ノウラ君です。

実は知り合いがYouTubeをはじめるんだけど
効果音や楽曲を完全にオリジナルなものにしたいというので
効果音作成を1日してました。

ちなみにエンディングテーマも作ってと頼まれましたが
こっちはギャラが割にあわなかったので
普通に断りましたw

効果音作成は
大昔にRPGツクール2000という
PCでRPGが作れるアプリを購入した際に
ちょこっと作成したことがあるんですが

多分
みなさんが想像しているより
遥かに時間のかかる作業です。

正直、著作権フリーの効果音を
ダウンロードして使った方が何倍も楽です

作業はじめて1時間で
この仕事も…ギャラが割にあわないな…と
若干投げだしそうになりました。

8時間近く作業して
約40種類の効果音を作りました
疲れましたw

具体的にどうやって作成したかというと
DAWソフトで
プラグインシンセを立ち上げて
いい音をひたすら探し
切り取ってエフェクトで加工
そして書き出しの繰り返し

なかなか細かい作業です。

もう引き受けないだろうなと強く感じましたw

効果音といえば
商用利用も著作権もフリーなCDとか売っていますし
単体で購入できるサイトなんかもあるので
そういうところで探した方が早いですし
クオリティも高いんですが
やっぱり他人と被りやすくなりますし
そういう効果音1つまでオリジナリティにこだわる彼を
大好きですし、尊敬しています。

なので、チャンネル開始したら
このブログで紹介してあげようかな…って
一瞬思ったんですが
効果音作成のギャラが安かったので
やめておきますw

でも、彼がYouTuberとして
大成功したら
逆に宣伝しといてねとは
言っておきましたw

今日はだいぶ短いブログになってしまいましたが
このへんでおわりにしたいと思います。
それではまた☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました